- できるだけ多くのアクティビティを体験したい!
- 人気のアクティビティを体験したい!
- 予約のコツはある?
カンドゥーは千葉県千葉市、イオンモール幕張新都心内にあるお仕事体験テーマパークです。

我が家は小5、小4、年中の3人の子供がいますが、3人ともカンドゥー大好きです。
ここでは日曜日の午前の部に行った時のことを元にお話ししていきます。
目次
行く日が決まったらすぐにチケットを購入する
何事も早め早めの行動が大事です!
WEBからチケットを購入します。
入場の時間が5分刻みで予約できる
予約の時間が早ければ早いほど先に入場しアクティビティの予約を取ることができます。
9:15〜、9:20〜、9:25〜、9:30〜、9:35〜、9:40〜と決められています。

前回我が家は行くと決めた3週間前に予約しましたが、すでに9:15〜の空きはありませんでした。
みんな行動が早いです。9:20〜のチケットを購入しました。
カンドゥーのチケットはこちらから購入できます。
当日はなるべく早く並ぶ
9:00に建物入口が開きます。
ちなみに駐車場はエキマエの立体駐車場3階に停めます。
8:30を過ぎた頃から駐車場に車が集まり始めるので入口は分かります。
中に入ったら時間の書いてある看板があるので、自分が予約した時間の列に順番に並んで行きます。


早く並べばその分早く入場し予約を取ることができるので当日は早く並びましょう。
人気かつ絶対に体験したいものは一番に予約する
人気のアクティビティは事前に把握しておきましょう。
- モデル
- 銀だこ
- コールドストーン
- ポケモンセンター
- カフェ店長

当日の年齢層にもよりますが、これらは人気で予約が早く埋まってしまいがちです。
人気のものはすぐに予約が埋まってしまう
10:00〜アクティビティ開始ですが、次の予約を取ることができるのは予約を取った25分後です。
その時間に既に予約枠が全て埋まってしまうことがあります。
モデル、ポケモンセンター、銀だこ、アイスクリーム、カフェ店長などはとても人気です。
人気のランキングについては別記事でアップ予定です。
予約時間はあまり気にはしないが予約は後半から埋めていく

10:00〜のお仕事は意外と空いていて、予約状況を見ながらアクティビティに直接並んで空きがあればそのままお仕事をすることができます。
時間が進むにつれて後半は予約でどんどん埋まっていくため、直接並んでお仕事を体験することができなくなっていきます。
我が家の最初の予約はお昼以降の時間を取ることが多いです。
例えば、「アイスクリームを体験したい」と行った場合は入場してすぐの予約でアイスクリームを14時に予約します。理由はおやつを兼ねているからです。
食べ物系を選択した場合はその後の食べる時間を考える必要があります。
14:00〜の回が午前の最後の回なので終わって食べることができます。
前半は空きがあるお仕事に並ぶ
10:00〜の回は予約に空きが多いです。そのため直接並んで体験しましょう。
そこまで人気はないが、子供が体験したいものへ並ぶ
我が家は、10:00〜セコムと建設現場に直接並んで体験することができました。
1回に体験できる人数もお仕事によって異なるので事前に見ておいた方が良いです。

一度に体験できる人数が多いほど予約なしで体験しやすいです。
並ぶ時は子供が並ぶ必要がある
並ぶのは大人ではなく子供が並ぶ必要があります。
並ぶ位置が決められているので床をよく見てください。
番号が書いてあるので番号通りに並びます。

事前に子供とやりたいことリストを確認しておく
カンドゥーに遊びに行く!と決まったら子供と何を体験したいのか事前に話し合いましょう。

子供の意見はコロコロ変わることが多いので何度も確認しましょう。
予約は親が行うことができる
予約は一度予約した時間から25分後から取れます。

1回目の予約を取ってから25分後は1回目のアクティビティを体験している最中になることが多いです。
そのため、事前に子供からやりたいお仕事を聞いておき、予約可能な時間になったら親が予約に行きましょう。

予約の際はQRコードの書いてあるカードが必要です。
お昼ご飯はモバイルオーダーで注文できる
モバイルオーダーは便利です。
QRコードがカウンターに置いてあるので読み取って注文できます。

ドリンクバーはカウンターで直接注文することができました。
事前に子供から食べたいものを聞いておく
お昼近くになり、お仕事が終わりそうな時間に合わせて注文しておきましょう。
我が家はお昼だけは空き時間を1時間作りお昼ご飯の時間にします。

↑まぜそばを食べました(笑)

↑次女は小ラーメンを食べました。
体験メニューもある
ピザ作り体験というピザ作りキットを受け取りピザ作りを体験することができます。(1枚1000円)
レストランの席でトッピングして、「ピッツェリエ」へ持っていき、3〜5分で焼き上がります。

割高ですが、子供は喜びます。
席は荷物を置いたまま場所取りすることができる

席はソファー席もあります。
やりたいアクティビティが固まっているところに取ると移動距離が少なく負担が少ないです。
カンドゥーは席の確保が可能
入場の際に1人が予約の列に並び、1人が席の確保に向うことができます。

我が家はドリンクバー近くに席を確保することが多いです。
子供はお仕事に熱中し水分を取るのを忘れてしまいがちなのでなるべくドリンクバー近くに取るようにしています。
カンドゥーで人気のアクティビティ
モデル
モデルはとても人気です。
1枠6人ですが、1日に行われる回数が少ないため予約が埋まってしまうのが早いです。

みんな可愛いです。音楽に合わせて登場しポーズも決めることができます。
やりたいお子さんは迷わず予約しましょう。
銀だこ職人

銀だこも人気です。
1人1人たこ焼き器で作っていきます。味は銀だこでした。
アイスクリームメーカー
さすがはコールドストーンなので美味しいです。
子供はアイスを作るのは初めてだったのでとても喜んでました。
しかも量もしっかりあります。

親も一緒に食べれる量でした。
カフェ店長


コーヒー豆の知識もためになるし、作ってあげる人の好みも考えてオリジナルのものが作れます。
しかも、粉に挽いて缶に入れてお持ち帰り用ももらうことができます。
子供も喜んでたし、親も嬉しいです。
5〜6杯分は自宅で飲むことができました。
ポケモンセンター
これは年少の娘が一番やりたかったものです(笑)
店員さんになりきって説明を親にしてくれます。
その姿がめちゃくちゃ可愛いです。ポケモンが好きなお子さんはぜひ体験してほしいです。
セコム&警察官
セコムと警察官は合同で悪い人を捕まえます。
合同で行うのが子供たちも楽しいのか、我が家では好評でした。
セコムは悪い人を取り押さえて、警察官に悪い人を引き渡し、セコムに警備してもらいながら牢屋に連れて行く、みたいな流れです。
まとめ
カンドゥー攻略法、最大限に楽しむコツ、人気のアクティビティについてまとめました。
何事にも早めの行動することが大事です。
- 行く日が決まったらすぐにチケットの購入
- 当日は早く並ぶ
- お仕事の予約は親がQRコードを持って25分経てば次の予約が入れられる
- 予約は後半が空いてれば後半から入れる
- 前半は空いてるお仕事から体験する
- お昼ご飯はモバイルオーダー

家族みんなでカンドゥーを楽しみましょう。