子連れお出かけを楽しみ方
子連れお出かけ PR

【カンドゥー攻略】実際に体験した日のスケジュール

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • カンドゥーって何種類位体験できるのかな?
  • 空き時間とかできないかな?
  • 予約のコツはある?

初めてカンドゥーに行く方はいくつ体験できるか等分かりたいことはたくさんありますね。

今回は実際に体験してきた日のスケジュールを公開します。

どんな1日か見ていただき参考になると嬉しいです。

実際に体験してきた日のスケジュール

我が家が日曜日の午前の部に体験してきた日のスケジュールです。

1ヶ月前にチケットを取りましたが、9:25〜のチケットが一番早くそちらを購入し入場しました。

8時半にエキマエの立体駐車場に到着、9時に建物入口に並び、9:25の列の一番でした。

ちなみに小4、小2、年少です。

ちい
ちい

予約したものと体験したものを交互になるべく時系列でお紹介していきます。

1回目の予約はそれぞれが絶対やりたい13:20〜銀だこ、13:30〜ポケモンセンター、14:00〜アイスクリームを取りました。

10:00〜セコム、建設現場

予約なしで並んで体験できました。

小学生2人はセコム、年少が建設現場を体験しました。

セコムは警察官と合同で事件の対応をするので盛り上がります。

建設現場は未就学児に人気のようで見ていて可愛いかったです。

2回目の予約を取れる時間になったので、14:00〜パイロット(2人)、13:30〜カフェ店長を取りました。ちなみに予約は子供のQRコードがあれば大人が予約できます。

10:30〜空き時間

本当はイマージファイヤーを3人とも並ぶ予定でいましたが、並ぶ場所を間違えてしまい出来ませんでした。涙

ちい
ちい

事前にそれぞれのアクティビティの場所は把握しておきましょう。

そのため空き時間にドリンクバーで水分休憩をしました。

3回目の予約を取れる時間になったので、11:00〜歯医者、レーシングドライバー、11:00〜イマージファイヤーを取りました。

11:00〜歯医者、レーシングドライバー、イマージファイヤー

予約通りに体験。

4回目の予約を取れる時間になったので、11:30〜eスポーツ体験、(2人)、パイロットを取りました。

11:30〜eスポーツ体験、パイロット

体験前にお昼ごはんの最終確認をしました。

終わりそうな時間にモバイルオーダーでお昼ごはんを注文しました。

5回目の予約が取れるようになったので、13:00〜ドローン(2人)、ヘアスタイリストを取りました。

12:00〜お昼ご飯

モバイルオーダーで注文しお昼休憩にしました。

上の写真は混ぜそばです。

空き時間に銀行でカッチンを入金

カッチンを入金できる時間帯も決まっており、スタッフに12:45〜と聞いて、銀行でカッチンを入金してきました。

入金できる時間はスタッフに聞いた方が確実なので確認していてください。暗証番号4桁が必要になるので考えておきましょう。

番号は後でメモしてもらうことができます。

13:00〜ドローン、ヘアスタイリスト

ドローンは所要時間20分です。

銀だこは13:20〜13:50までなのでちょうど間に合いました。

この時点でアクティビティは全て埋まってしまっていました。予約のコツは早い段階で後半のアクティビティの予約を取ることです。

13:20〜銀だこ、13:30〜ポケモン、カフェ店長

銀だこ終了後は10分あったので食べることができました。

14:00〜パイロット、アイスクリーム

14:00〜最後の枠になります。

ちい
ちい

この頃には予約がない人は帰っていくので徐々に空いてきます。

先ほども言いましたが、後半の予約を先に入れていくのがポイントです。

数多くアクティビティを体験するためのコツ

行くと決まったら即チケット購入

なるべく早い時間枠のチケットを購入しましょう。

チケット購入が遅れると入場も遅れてしまいます。

チケットは1ヶ月前から入場予約が可能です。

9時前にはエキマエ3階駐車場建物入口へ並ぶ

予約した時間枠の中でも早く並ぶことで早くアクティビティを予約することができます。

余裕がある人は8:30頃に並ぶとでしょう。

後半の時間帯のアクティビティの予約を先に入れましょう

前半は空いているアクティビティが多いので、予約なしで体験することができます。

わざわざ予約はせずに、空いているものを体験しましょう。

事前に子供にやりたいことを聞いておいて親が予約しましょう

カンドゥーはQRコードがあれば親が予約することができます。

やりたいことを事前にしっかり確認しておいて、親が予約しどんどん体験してもらいましょう。

ちい
ちい

これからカンドゥーに行くかたの参考になると嬉しいです。